新着記事

くじらのアトリエ音楽室

勝手に楽曲分析 JUDY AND MARY くじら12号〜太陽が目覚めたら〜

”太陽が目覚めたら あの海へいこう” ですが、当初いちファンとしてあるまじきことにJAMの曲にくじらの曲あったよなぁ・・・ くらいに思っていて。 髪を切ってもらっている時にふと何気なくスタイリストさんに『くじら、何号でしたっけ?』 みたいな聞き方をしてしまったところ、 『12号ですよ~何言ってるんすかぁ~』と軽く叱られてしまいました。あぁ不甲斐なし。。 それでは、あの船に乗って1997年のあの海と太陽をもう一度見に行きましょう!
くじら文庫

~愛についての考察~ガルシア・マルケス、梨木香歩、村上春樹 ほか

先日、お仕事させていただいている高齢者施設で事務仕事か何かをしていて、一瞬気を緩めたスキに、 岡田さ~ん今月音楽クラブよろしくね~と頼まれてしまった! わっしまった!気付かれないようにそぉーっとして、 またはすんごく忙しいフリをして逃げ切ろ...
くじら日記

日々草・・2025年1月18日”新年のご挨拶”

かなり遅ればせながら・・ 謹賀新年。おめでとうございます。 なんやかやしているうちに、年が明けてしばらく経ってしまいました。 昨年の今頃はもっと記事をこまめに書いていたなぁと思うのですが、 昨年は家族の病気のケアやら自分の病気の検査やらでブ...
くじらのアトリエ音楽室

コードで考えるクラシックのレパートリー~A・ピアソラ タンゴの歴史よりCaffe1930~ 

このブログも書き始めてからゆるゆると更新したりしなかったりして、2年目になりました。 ほう~そんなになるのかぁ、と思うと同時に何を書いたら誰かのためになるのかなぁと思い始めて、 ふと手が止まってしまったのでした。自分のためにもなって、誰かの...